+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

 

Kansai Social Policy Studies Network

 

OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO

OO  Kansai SPSN Newsletter No.1(2005/01/13)   OO

OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO

 

発行:SPSN (Social Policy Studies Network)関西事務局

EMAIL:shizu@mvj.biglobe.ne.jp(事務局機関紙担当)

URL:http://www2.ipcku.kansai-u.ac.jp/~suginoa/spsn/

 

SPSN関西 運営委員:杉野昭博、河野真、鎮目真人、所道彦、亀山俊朗

 

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞住所・アドレス変更の場合は、事務局まで∞∞∞∞∞∞∞∞∞

◆転居、所属変更等により、連絡先、電子メールアドレスなどを変更された方は、事務局までご一報ください。

Newsletterの送付の中止を希望される方も同様です。

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 第 2 回研究会のご案内∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

● 日時:2月12日(土)

● 場所:関西大学(第三学舎)、社会学部118教室

● 報告者:杉野昭博氏(関西大学社会学部)

報告テーマ(仮):「介護保険見直しをめぐるいくつかの論点」

コメンテーター:平岡公一氏(お茶の水女子大学)

八田和子氏(福山平成大学)

● タイムテーブル

14時30分〜   出席者自己紹介   報告  杉野 氏             

コメント1 平岡 氏

コメント2 八田 氏

16時      休憩

16時15分    ディスカッション

17時15分    終了

 

◆参加費は300円です。次回研究会などの最新情報は,SPSN関西のホームページ(http://www2.ipcku.kansai-u.ac.jp/~suginoa/spsn/)をご覧ください。

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞  第 1 回研究会の報告∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

◆第1回研究会が、2004年11月28日(日)午後、関西大学にて開催されました。

 

●  報告 「『第三の道と家族政策』―イギリスのひとり親家庭政策の展開」

●  報告者:所道彦(大阪市立大学) 

   コメンテーター:山田昌弘氏(東京学芸大学)        

           木脇奈智子氏(羽衣学園短大)

 

報告概要

   戦後のイギリスで築かれたベヴァリッジ型の福祉国家は、女性の就労率や離婚率の上昇によって、その前提条件(完全雇用と性別役割分担)が成立しがたくなった。 1970年代の労働党政権下での施策は、経済的な支援策を中心に展開されたが、公的な保育サービスの拡大などは行われず、実質的に男性稼ぎ主モデルの枠組みを変更することなく、生別母子家庭を処遇するものであった。他方、1990年代の保守党政権下での施策は、社会保障費の削減と家族責任の強化を意図して、家族(元夫)に養育費を負担させる仕組みを制度化した。 近年の「第三の道」の政策では「社会的排除」対策の一環として、ひとり親家庭に対して就労による参加が政策に位置づけられた。そのため、就労のための条件整備や保育施策の充実策などがとられた。「第三の道」政策は人への投資を重視し、社会の分断・分裂を防ぐ観点から政策が立案されている点は評価できるが、ひとり親家庭における近年の動向(所得補助を受給しているひとり親家庭の減少とともに、就労するひとり親の増加)は「第三の道」政策の結果であるかどうかははっきりしない。なぜなら、そうした動向は「第三の道」政策によってではなく、一般的な景気回復によってもたらされたものである可能性があるからである。 「第三の道」政策から日本が示唆を受ける点は、子どもの貧困対策が政策課題になって経済的支援が行われていることや社会的統合の観点から総合的に政策が立てられていることである。

 

 

◆参加者は以下の24名でした(順不同)

 

杉野昭博(関西大学)、亀山俊朗(大阪大学大学院)、山地久美子(神戸大学大学院)、太田啓子(大阪市立大学大学院)、上田正伸(大阪産業大学大学院)、居神浩(神戸国際大学)、北出真紀恵(大阪大学大学院)、木下裕美子(東京工業大学大学院)、斧出節子(華頂短期大学)、太田美帆(大阪大学大学院)、鳥海直美(千里金襴大学)、要田洋江(大阪市立大学)、津瀬恵美(関西大学)、岩渕亜希子(大阪大学)、巣沢直子(関西大学)、原順子(四天王寺国際仏教大学)、永田祐(愛知淑徳大学)、岡本朝也(関西大学大学院)、河野真(兵庫大学)、小針誠(同志社女子大学)、鎮目真人(同志社女子大学)、所道彦(大阪市立大学)、山田昌弘(東京学芸大学)、木脇奈智子(羽衣学園短大)。

 

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞外部研究会・プロジェクトなどのお知らせ∞∞∞∞∞∞∞∞∞

◆外部研究会・シンポジウムなどの情報掲載を希望される方は原則として1か月前までに事務局にお申し出ください。なお、ニューズレターの発行時期の関係でご希望にそえない場合もありますので、あらかじめご了解ください。

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞SPSN関西関係者の著書・論文∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

◇この欄には、著書のほか、雑誌論文、修士論文、博士論文等についても、掲載します。著書、報告書、論文等を刊行・発表された方は、ぜひ事務局までご一報ください。

 

 

Kansai Social Policy Studies Network

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

SPSN関西事務局

EMAIL  shizu@mvj.biglobe.ne.jp(事務局機関紙担当)

URL   http://www2.ipcku.kansai-u.ac.jp/~suginoa/spsn/

 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□